学ぶ順番
- yasuobijpjp
- 2023年5月30日
- 読了時間: 1分
言語を学ぶには順番があります。幼児さん、低学年まではリスニングが9割です。読み書きの準備をしつつ、日常の中で英語の音楽(マザーグースがおすすめ)を聞く、海外アニメを見る、英語絵本の読み聞かせなど、お子さんにあったやり方で楽しみながら取り組むことが大切です。当レッスンでは工作や塗り絵などじっくり取り組む活動のときは、バックミュージックとしてマザーグースの歌を流しています。
そして、毎レッスンの中で英語絵本の読み聞かせを行っています。本に出てくるものを質問をしたり、沢山の単語も学ぶことができとても良い教材です。生徒に人気な英語絵本は「Who stole the cookies from the cookie Jar?」です。
クッキージャー(クッキーが入った瓶)からクッキーを取ったのは誰? 犬がクッキーを取ったんだ 私? そう、あなた 違うよ じゃあ誰? 猫だ!
と繰り返しのフレーズができます。色々な動物たちが様々な動作をしていてとても可愛いです。
仕掛け絵本にもなっていて、クッキージャー(クッキーが入った瓶)が開くようになっています。

幼児、小学生対象のひなた英語教室、随時無料体験レッスン実施中です。
お気軽にお問い合わせ下さい✨